
掲載している介護施設数 10,000件以上
掲載している介護施設数 10,000件以上
掲載施設数業界トップクラス!
5万件以上の求人情報や口コミ情報・
施設情報等を
掲載しています。
介護業界をより良くしたい!!!
そんな思いでサイトを作りました。
みんなの口コミがあれば最良の転職先を見つけられる!!
人間関係や入社後のギャップなどの求人票では見えない情報などを見える化することで転職の不安を少しでもなくすことを目指した介護職専門の口コミ・求人サイトです。
皆さまが実際に働いたご経験から口コミの回答を収集し介護施設への転職で悩みやすい項目を7つのカテゴリーに分けて口コミを掲載しております。
給与、現場環境、入社後のギャップ、成長環境、人間関係、福利厚生、ワークライフバランスの7つのカテゴリーで数値評価をしており、就業環境の全体バランスが一目で分かります。
「実際に働いた方が考えるその介護施設への転職のおすすめ度」なども併せて掲載しています。
転職後に「実際に働いてみるとなにか違う」といった経験も多いです。
今の施設とどう違うのか、介護施設の雰囲気や考え方、働き方などを感じること出来る「介護職員の現場の声」を掲載しています。
ケアハンティングでは皆さまの口コミを通して、ご自身にあった理想の転職先である介護施設を見つけるためのサイトとなります。
運営事務局の審査を通過した口コミ評価が本サイトに掲載されます。
特定個人に対する悪意のある内容、虚偽情報、介護施設の内部告発情報等の不適切な口コミは控えて頂くようお願いいたします。
介護職の転職・就職後に悩みやすい現場の口コミ7項目(給与/賞与・人間関係・現場環境・入社後のギャップなど)を掲載しています。
回答日 2025年3月27日
回答日 2025年3月27日
回答日 2025年3月27日
回答日 2025年3月27日
当時働いていた際は、プリセプター制度を導入していましたがシフト制なので、しっかり機能できていたかは正直微妙だったと思います。また、新卒の職員は入職して2週間は座学などの研修を行い、徐々に現場に入る様になっていました。
回答日 2025年3月27日
回答日 2025年3月27日
各ユニットにリーダーとフロア主任がいますので、未経験の方でもしっかりと指導してもらえます。 未経験の方は、1ヶ月ほど日勤勤務で排泄交換などをベテラン職員と組んで回ります。 利用者様との関わり方や介助の仕方をある程度理解がでからと、早番、遅番、夜勤をベテラン職員と組んで回します。本人が大丈夫と思うまで組んでもらえます。
回答日 2025年3月26日
デイサービスはずっと2人体制だったので、丁寧に教えていただきながら学んで働くことができました。看護師長さんが直々に教えに来られる時もあり、施設全体で看護師を育てていました。
その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡下さい。
(※営業のメール等の問い合わせの場合、ご返信出来かねる場合があります)