財団法人日本老人福祉財団

大阪ゆうゆうの里の介護職員の転職口コミ一覧

大阪府守口市河原町10番15号

総合評価
3.16
口コミ7件

大阪ゆうゆうの里の転職口コミを探す

大阪ゆうゆうの里のカテゴリ別 口コミ絞り込み検索

口コミをすべて閲覧するには?

会員未登録の方へ

会員登録をすると、施設や求人のお気に入り登録が可能になります。 さらに、マイページの「プロフィール編集」から必要な項目をご入力・口コミ投稿いただくことで、すべての口コミや「転職おすすめ度」の閲覧が可能に!

口コミをした職員に聞いた!
この施設への転職おすすめ度

X.X

※転職おすすめ度7以上は全施設の上位0.2%です

大阪ゆうゆうの里の転職口コミすべて

該当口コミ件数: 7

  • 大阪ゆうゆうの里の口コミ・評判
    給与

    回答日 2025年10月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    4.00

    会員登録後にマイページのプロフィール編集より必須項目を入力すると口コミの閲覧が可能になります!

    給与制度・手当内容 介護福祉士の資格があると手当が貰えた。新卒でも初任給は20万を超えていた。入職1年目はボーナスがなかった。早番は1回につき600円の手当があった。夜勤は1回につき6000円(限度額30000円/月5回まで)の手当が支給された。

  • 大阪ゆうゆうの里の口コミ・評判
    現場環境

    回答日 2025年10月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    4.00

    会員登録後にマイページのプロフィール編集より必須項目を入力すると口コミの閲覧が可能になります!

    設備・施設の広さ・清潔さ等の環境 ・冷暖房の設備があまりよくない。 ・夏場の夜勤では、冷房がないため、クールネックリングの貸し出しがあった。 ・食事の時間になると、匂いが廊下全体にこもりやすい。 ・階数が多いため、エレベーターの待ち時間が長い。

    ケアのサービス内容 レクリエーションはバリエーションが少なく、職員、入居者様共に飽きている印象。基本的なケアは行なっていたが、人員不足のため、部屋を回りきれずに、ケアを後回しにしてしまうような部分もあった。

  • 大阪ゆうゆうの里の口コミ・評判
    成長環境

    回答日 2025年10月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    会員登録後にマイページのプロフィール編集より必須項目を入力すると口コミの閲覧が可能になります!

    教育体制 初の仕事(日勤・早番・夜勤)は3回ずつ先輩職員がついてくれる。新人研修のほかに、各施設で行う研修がある。初任者研修を会社負担で受けることができる。シフトの関係で新入職員は1人ずつ集中して講座を受けるので、最後に受ける職員は年末あたりになることもある。

    スキルアップ・キャリア体制 動画の研修があるが、受ける時間がなかった。職員によっては、暇な時間に受講させてもらえたが、それ以外は残業扱いで受講することが多かった。

  • 大阪ゆうゆうの里の口コミ・評判
    人間関係

    回答日 2025年10月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    5.00

    会員登録後にマイページのプロフィール編集より必須項目を入力すると口コミの閲覧が可能になります!

    人間関係 優しい先輩が多かった。昔からの人よりも、若い職員の方が人によって態度を変える人が多い。仲の良い職員同士で飲みに行くこともあった。正職員、パート職員に関係なくコミュニケーションはよく取れていた。

  • 大阪ゆうゆうの里の口コミ・評判
    ワークライフバランス

    回答日 2025年10月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    2.00

    会員登録後にマイページのプロフィール編集より必須項目を入力すると口コミの閲覧が可能になります!

    風通しの良さ・シフトの融通さ 有給は取れるが理由が必要なのと、入社したての時は暗黙の了解で取りにくい雰囲気だった。研修などで早めに退勤する時も、半休として有給が勝手に使用されることがあった。悩みは相談できるが、あまり反映はされない印象。現場と管理側の温度差は大きく、仕事の忙しさと人手不足に不満を漏らす職員もいた。

    残業・有給 残業をしないように言われることが多かった。毎日の記録や催しの用意で残業する機会が多かった。有給は比較的取りやすい。勤務年数が長いほど、許容してもらいやすい印象があった。夜勤は職員3名で動くので、あまり余裕がなかった。1人が休憩に入ると、人手が足りない印象があった。

  • 大阪ゆうゆうの里の口コミ・評判
    福利厚生

    回答日 2025年10月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    4.00

    会員登録後にマイページのプロフィール編集より必須項目を入力すると口コミの閲覧が可能になります!

    福利厚生 ・週2日の休みがあり、夜勤明けの次の日は必ず休みになっていた。 ・育児休暇を取っている職員もおり、職場復帰はしやすい職場だと思う。 ・年末年始は新人ほど勤務させられやすい雰囲気がある。

  • 大阪ゆうゆうの里の口コミ・評判
    入社後のギャップ

    回答日 2025年10月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    2.00

    会員登録後にマイページのプロフィール編集より必須項目を入力すると口コミの閲覧が可能になります!

    入社理由 職員や代表の方々の印象がよかったため。介護施設としては給与もよく、面接時には、施設見学や職員と話す機会も与えてもらったりと終始、親切丁寧な印象があったから。

    退職理由 病気のため。勤務時の問題や悩みについて他の職員に報告しても「仕方がない」と流されてしまうことが続き、解決しそうになかったため。

    入社後のギャップ 基本的にハードな業務ですが、優しい言葉をもらったり、お礼を言われたりすると、やりがいを感じます。ギャップとしては、ややお高い施設ということもあり、プライドが高い方が多い印象です。認知症が酷い方もいらっしゃるので、ある程度のことは受け流す余裕がある人だと向いていると思います。給与や待遇は良い方なので、マルチタスク・精神面に自信がある方にはおすすめしたいです。

会員登録のメリット

  • 登録求人にお申込みいただけます!
  • フォロー機能でお気に入り施設の登録。施設の比較や見返しができて便利!
  • 就職の無料相談していただけます!
  • サイト内すべての口コミをご覧いただけます!
  • マイページよりあなたにあった求人提案をみることが出来ます

都道府県(市区町村)から
全国の介護施設の求人・口コミを探す

大阪府守口市の人気の施設

介護サービスの種類で大阪府守口市の介護施設の求人・口コミを探す

よくある質問

ケアハンティングについて

ケアハンティングとはどんなサイトか教えて下さい。
会員登録のメリットを教えて下さい。

口コミについて

すべての口コミを見ることが出来ませんとどうしたらいいですか?
施設への転職おすすめ度とは何ですか?
口コミする際の注意事項を教えて下さい。
口コミを見るときに気を付けておくべきことを教えて下さい。
口コミ後に編集は出来ますか?
口コミは匿名ですか?

転職先をお探し中の方へ

未経験でも働くことは出来ますか?
転職活動の時間がありません。どうしたらいいですか
有料老人ホームの特徴を教えて下さい。

その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡下さい。
(※営業のメール等の問い合わせの場合、ご返信出来かねる場合があります)