株式会社ベネッセスタイルケア

メディカルホームまどかときわ台北の介護職員の転職口コミ一覧

東京都板橋区前野町1-29-10

総合評価
3.16
口コミ7件

メディカルホームまどかときわ台北の転職口コミを探す

メディカルホームまどかときわ台北のカテゴリ別 口コミ絞り込み検索

口コミをすべて閲覧するには?

会員 未登録

口コミ4項目のみ(ワークライフバランス、入社後のギャップ、人間関係、現場環境)を閲覧可能

会員 登録済み

口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)を閲覧可能!

会員 登録済み+口コミ投稿あり

”現場を知っている職員”が口コミで答えた施設への「転職おすすめ度」も閲覧可能!

口コミをした職員に聞いた!
この施設への転職おすすめ度

X.X

※転職おすすめ度7以上は全施設の上位0.2%です

メディカルホームまどかときわ台北の転職口コミすべて

該当口コミ件数: 7

  • メディカルホームまどかときわ台北の口コミ・評判
    給与

    回答日 2023年11月9日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員・契約社員)
    2.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    給与制度・手当内容 介護福祉士に手当がつく。サービスリーダーになると給与が上がる。

    昇給制度 普通に働いていれば、毎年2500円ずつ昇給がある。

  • メディカルホームまどかときわ台北の口コミ・評判
    現場環境

    回答日 2023年11月9日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員・契約社員)
    3.00

    設備・施設の広さ・清潔さ等の環境 各フロア16名ほどで、一直線で並ぶ居室の真ん中にリビングがあるので、入居者の方の動きは把握しやすかった。 施設が古いので、浴室などは古いが、机や椅子、インテリアは古ければ新しいものへ代わるので、清潔感はありました。

    ケアのサービス内容 業務に追われて、ゆっくり入居者の方と接する時間がとれないことが多かった。 午前は体操、午後はアクティビティと1日の流れが決まっている。アクティビティはカレンダーで内容が決まっていました。 コロナ禍前は保育園との交流会や、外出アクティビティも企画されていました。

  • メディカルホームまどかときわ台北の口コミ・評判
    成長環境

    回答日 2023年11月9日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員・契約社員)
    4.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    教育体制 OJTがつくので、フィードバックもあり分からないことがすぐに聞ける。全てのシフトでOJT4~5回で独り立ちになることが多い。

    スキルアップ・キャリア体制 新卒は研修も多く、キャリアアップしやすい環境が整っているが、中途入社はある程度長く働かないとキャリアアップの機会が得にくい。

  • メディカルホームまどかときわ台北の口コミ・評判
    人間関係

    回答日 2023年11月9日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員・契約社員)
    4.00

    人間関係 新人は続けば長く、続かなければ1ヶ月以内に辞める人が多かった。 フロアによってベテランが多くいる所と、新しい人が多い所があった。 掃除のスタッフも含め、アットホームな雰囲気で、人間関係は良好でした。

  • メディカルホームまどかときわ台北の口コミ・評判
    ワークライフバランス

    回答日 2023年11月9日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員・契約社員)
    3.00

    風通しの良さ・シフトの融通さ シフトは年末年始やお盆などの長期休みはパートの主婦の方が優先的にとる雰囲気があった。 若いスタッフ、独身のスタッフが率先して人員が足りないところに入っていました。

    残業・有給 残業は上長へ報告してから行う。夜勤明けは仕事が残ることが多いが、残業代をつけない流れができていた。

  • メディカルホームまどかときわ台北の口コミ・評判
    福利厚生

    回答日 2023年11月9日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員・契約社員)
    4.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    福利厚生 介護福祉士やケアマネの資格をとるための講座を会社が企画してくれて無料で受講できる。

  • メディカルホームまどかときわ台北の口コミ・評判
    入社後のギャップ

    回答日 2023年11月9日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員・契約社員)
    4.00

    入社理由 介護職だけでなく、キャリアアップをしていくと、人事や営業などホーム長以外の道もあり良いと思いました。 また、大手なので福利厚生や研修もしっかりしていた。

    退職理由 慢性的な腰の痛みと、生活リズムが乱れるので体調を崩して辞めました。

    入社後のギャップ 有料老人ホームの方が入居者の方の希望や、想いに沿った介護が実現しやすいと思い入社を決めましたが、実際は業務に追われてゆっくり入居者の方と接する時間が取りずらかった。

会員登録のメリット

  • 登録求人にお申込みいただけます!
  • フォロー機能でお気に入り施設の登録。施設の比較や見返しができて便利!
  • 就職の無料相談していただけます!
  • サイト内すべての口コミをご覧いただけます!

東京都板橋区の人気の施設

東京都の市区町村で口コミを探す

介護サービスの種類で東京都板橋区の口コミを探す

よくある質問

ケアハンティングについて

ケアハンティングとはどんなサイトか教えて下さい。
会員登録のメリットを教えて下さい。

口コミについて

すべての口コミを見ることが出来ませんとどうしたらいいですか?
施設への転職おすすめ度とは何ですか?
口コミする際の注意事項を教えて下さい。
口コミを見るときに気を付けておくべきことを教えて下さい。
口コミ後に編集は出来ますか?
口コミは匿名ですか?

転職先をお探し中の方へ

未経験でも働くことは出来ますか?
転職活動の時間がありません。どうしたらいいですか
有料老人ホームの特徴を教えて下さい。

その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡下さい。
(※営業のメール等の問い合わせの場合、ご返信出来かねる場合があります)