SOMPOケア株式会社

そんぽの家生野林寺の介護職員の転職口コミ一覧

大阪府大阪市生野区林寺三丁目1番15号

総合評価
3.14
口コミ7件

そんぽの家生野林寺の転職口コミを探す

そんぽの家生野林寺のカテゴリ別 口コミ絞り込み検索

口コミをすべて閲覧するには?

会員 未登録

口コミ4項目のみ(ワークライフバランス、入社後のギャップ、人間関係、現場環境)を閲覧可能

会員 登録済み

口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)を閲覧可能!

会員 登録済み+口コミ投稿あり

”現場を知っている職員”が口コミで答えた施設への「転職おすすめ度」も閲覧可能!

口コミをした職員に聞いた!
この施設への転職おすすめ度

X.X

※転職おすすめ度7以上は全施設の上位0.2%です

そんぽの家生野林寺の転職口コミすべて

該当口コミ件数: 7

  • そんぽの家生野林寺の口コミ・評判
    給与

    回答日 2023年12月7日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (在職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    給与制度・手当内容 介護福祉士の資格を所持していることでようやく手当が充実してくるという話を聞いた。初任者研修、実務者研修のみでも手当は支給されるが、微々たるものなので期待はできない。また、基本給が低めなので、夜勤をして手当をもらってようやくというしんどさがある。

    昇給制度 年一回に昇給があるが、1000円程度なので期待はできない。

  • そんぽの家生野林寺の口コミ・評判
    現場環境

    回答日 2023年12月7日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (在職)
    • 役職:介護職(正社員)
    5.00

    設備・施設の広さ・清潔さ等の環境 築10年ほどの建物だが、清潔感があり、明るい雰囲気だと思う。ただし、会社は他の施設も多数所有しており、この点に関しては施設によって大きく異なると感じる。

    ケアのサービス内容 職員間でコミュニケーションをとることが求められており、週に一回カンファレンスを行いケアの確認を行ったり、それ以外でも職員間での意見交換がされている。レクに関しては職員が持ち回りで企画しており、押し付けなどは特にない印象。

  • そんぽの家生野林寺の口コミ・評判
    成長環境

    回答日 2023年12月7日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (在職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    教育体制 会社が大きいため、研修はしっかりしている。未経験から介護をしっかりと学んで業務に従事できることは評価できる。また、在職してからもOJTなどで先輩職員から指導を受けることができる点が良いと思う。

    スキルアップ・キャリア体制 新卒で入社すると、実務者研修の研修を強制的に受けさせられる。また、希望者には介護福祉士国家試験の対策講座など、用意されている。その他にも、会社が独自で行なっている研修に参加して、自己研鑽に励むことができる場は整えられているとは思う。 キャリア体制については、年一回にキャリアヒアリングが実施され、希望を上司に伝えることはできるが、それが通るかは上司の裁量によるという印象。

  • そんぽの家生野林寺の口コミ・評判
    人間関係

    回答日 2023年12月7日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (在職)
    • 役職:介護職(正社員)
    5.00

    人間関係 みなさん優しい人で、職場の人間関係は比較的良好だと思う。

  • そんぽの家生野林寺の口コミ・評判
    ワークライフバランス

    回答日 2023年12月7日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (在職)
    • 役職:介護職(正社員)
    2.00

    風通しの良さ・シフトの融通さ 月3日まで希望休は提出できる。概ね希望は通るが、急な勤務変更あり。(職員の体調不良などにより)。連休は取りにくいという印象。

    残業・有給 有給を取ることに反対はされないが、有給を取りにくい空気があることは事実。上司から有給をとることを推奨されるが、関係のないところに有給を使用されることもあり。

  • そんぽの家生野林寺の口コミ・評判
    福利厚生

    回答日 2023年12月7日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (在職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    福利厚生 新卒入社の場合、6年目までは社宅自己負担3割の制度あり。また、条件を満たせば住宅補助が出ると伺ったことあり。育児支援についても、変動勤務など柔軟に対応してもらえると聞いた。

  • そんぽの家生野林寺の口コミ・評判
    入社後のギャップ

    回答日 2023年12月7日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (在職)
    • 役職:介護職(正社員)
    2.00

    入社理由 会社自体が業界の大手で、研修や福利厚生がしっかりしていたから。

    退職理由 まだ在職中のため。

    入社後のギャップ 未経験から始められるが、人によって本当に合う合わないがはっきりしている印象。また、給与と労働が見合ってないと感じられる。

会員登録のメリット

  • 登録求人にお申込みいただけます!
  • フォロー機能でお気に入り施設の登録。施設の比較や見返しができて便利!
  • 就職の無料相談していただけます!
  • サイト内すべての口コミをご覧いただけます!

大阪府大阪市生野区の人気の施設

大阪府の市区町村で口コミを探す

介護サービスの種類で大阪府大阪市生野区の口コミを探す

よくある質問

ケアハンティングについて

ケアハンティングとはどんなサイトか教えて下さい。
会員登録のメリットを教えて下さい。

口コミについて

すべての口コミを見ることが出来ませんとどうしたらいいですか?
施設への転職おすすめ度とは何ですか?
口コミする際の注意事項を教えて下さい。
口コミを見るときに気を付けておくべきことを教えて下さい。
口コミ後に編集は出来ますか?
口コミは匿名ですか?

転職先をお探し中の方へ

未経験でも働くことは出来ますか?
転職活動の時間がありません。どうしたらいいですか
有料老人ホームの特徴を教えて下さい。

その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡下さい。
(※営業のメール等の問い合わせの場合、ご返信出来かねる場合があります)