ふじの里の介護職員の転職口コミ一覧

兵庫県神戸市北区藤原台中町5丁目1−2

総合評価
3.07
口コミ7件

ふじの里の転職口コミを探す

ふじの里のカテゴリ別 口コミ絞り込み検索

口コミをすべて閲覧するには?

会員 未登録

口コミ4項目のみ(ワークライフバランス、入社後のギャップ、人間関係、現場環境)を閲覧可能

会員 登録済み

口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)を閲覧可能!

会員 登録済み+口コミ投稿あり

”現場を知っている職員”が口コミで答えた施設への「転職おすすめ度」も閲覧可能!

口コミをした職員に聞いた!
この施設への転職おすすめ度

X.X

※転職おすすめ度7以上は全施設の上位0.2%です

ふじの里の転職口コミすべて

該当口コミ件数: 7

  • ふじの里の口コミ・評判
    給与

    回答日 2023年12月31日

    • 女性
    • 40代
    • 勤務年数 3年以上5年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    2.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    給与制度・手当内容 基本給に加えて、介護福祉士の資格手当や夜勤手当などをもらっていました。給与は毎月きちんと振り込まれていましたが、残業代はあまり出なかったです。賞与は年2回で、平均して月給の1.5ヶ月分くらいでした。

    昇給制度 昇給制度はありましたが、あまり期待できませんでした。毎年の人事評価で、成績や勤務態度などを評価されていましたが、昇給額はせいぜい数千円程度でした。評価制度もあまり公平ではなく、上司との関係が良い人が有利になる傾向がありました。

  • ふじの里の口コミ・評判
    現場環境

    回答日 2023年12月31日

    • 女性
    • 40代
    • 勤務年数 3年以上5年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    設備・施設の広さ・清潔さ等の環境 施設自体は古くて狭かったです。設備も老朽化していて、故障することも多かったです。清潔さもあまり気になりませんでしたが、匂いは気になりました。動線も狭くて、介助サポート機器も少なかったです。施設の雰囲気は暗くて、あまり明るくなかったです。

    ケアのサービス内容 ケアのサービス内容は一般的なものでした。食事や入浴、排泄などの日常生活の介助や、リハビリやレクリエーションなどの活動支援を行っていました。社員のモチベーションは高くなく、やるべきことをやるという感じでした。レクリエーションも定型的で、利用者様のニーズに応えられているとは思いませんでした。

  • ふじの里の口コミ・評判
    成長環境

    回答日 2023年12月31日

    • 女性
    • 40代
    • 勤務年数 3年以上5年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    2.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    教育体制 入社時には研修がありましたが、内容は基本的なことばかりでした。その後は、先輩や同僚からのOJTが主でしたが、指導方法や教える内容は人によってバラバラでした。プリセプター制度もありませんでした。

    スキルアップ・キャリア体制 あまり期待できませんでした。研修や勉強会はほとんどなく、自分で勉強するしかありませんでした。資格取得制度もありませんでした。キャリアアップの機会も少なく、ずっと同じ職場で同じ仕事をすることになりました。

  • ふじの里の口コミ・評判
    人間関係

    回答日 2023年12月31日

    • 女性
    • 40代
    • 勤務年数 3年以上5年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    人間関係 人間関係は良好でした。上司は親切で、相談にも乗ってくれました。現場の同僚も仲が良く、協力し合って仕事をしていました。仕事終わりに飲みに行ったり、バーベキューをしたりすることもありました。新人やパートの人にも優しく接していました。

  • ふじの里の口コミ・評判
    ワークライフバランス

    回答日 2023年12月31日

    • 女性
    • 40代
    • 勤務年数 3年以上5年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    風通しの良さ・シフトの融通さ 風通しの良さは施設によって違っていましたが、私が勤めていた施設は比較的良かったと思います。上司や同僚とのコミュニケーションもスムーズで、悩みや相談もしやすかったです。シフトの融通さもそこそこでしたが、やはり夜勤や休日出勤は避けられませんでした。

    残業・有給 残業はほとんどありませんでしたが、それは残業代が出ないからというのもありました。仕事が終わらなくても、定時になったら帰らなければなりませんでした。有給は年間10日付与されていましたが、取りにくい雰囲気がありました。特に忙しい時期は、有給を取ると周りから白い目で見られることもありました。

  • ふじの里の口コミ・評判
    福利厚生

    回答日 2023年12月31日

    • 女性
    • 40代
    • 勤務年数 3年以上5年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    4.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    福利厚生 そこそこでした。育児支援はありませんでしたが、保育所はありました。ただし、保育料は自己負担でした。社員寮もありましたが、狭くて古かったです。資格援助はありましたが、条件が厳しかったです。他には、健康診断や社会保険などの基本的なものはありました。

  • ふじの里の口コミ・評判
    入社後のギャップ

    回答日 2023年12月31日

    • 女性
    • 40代
    • 勤務年数 3年以上5年未満 (退職)
    • 役職:介護職(正社員)
    3.00

    入社理由 友人の紹介でこの施設に入社しました。友人はこの施設の評判が良くて、給与や待遇もいいと言っていました。私も介護の仕事に興味があったので、応募しました。また、自宅から近くて通勤しやすいというのも魅力でした。

    退職理由 結婚を機に退職しました。夫との住まいが遠くなったので、通勤が困難になりました。また、子どもが欲しかったので、仕事と家庭の両立が難しいと感じました。退職するまでには、人間関係や待遇面での不満もありましたが、それは主な理由ではありませんでした。

    入社後のギャップ 働くまで知らなかったことは、施設の設備が古くて不便だったことです。これから入社する方へのアドバイスは、人間関係を大切にすることです。先輩や同僚とのコミュニケーションをとって、仕事のやり方や施設のルールを覚えることが大事だと思います。

会員登録のメリット

  • 登録求人にお申込みいただけます!
  • フォロー機能でお気に入り施設の登録。施設の比較や見返しができて便利!
  • 就職の無料相談していただけます!
  • サイト内すべての口コミをご覧いただけます!
  • マイページよりあなたにあった求人提案をみることが出来ます

都道府県(市区町村)から
全国の介護施設の求人・口コミを探す

兵庫県神戸市北区の人気の施設

介護サービスの種類で兵庫県神戸市北区の介護施設の求人・口コミを探す

よくある質問

ケアハンティングについて

ケアハンティングとはどんなサイトか教えて下さい。
会員登録のメリットを教えて下さい。

口コミについて

すべての口コミを見ることが出来ませんとどうしたらいいですか?
施設への転職おすすめ度とは何ですか?
口コミする際の注意事項を教えて下さい。
口コミを見るときに気を付けておくべきことを教えて下さい。
口コミ後に編集は出来ますか?
口コミは匿名ですか?

転職先をお探し中の方へ

未経験でも働くことは出来ますか?
転職活動の時間がありません。どうしたらいいですか
特別養護老人ホームの特徴を教えて下さい。

その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡下さい。
(※営業のメール等の問い合わせの場合、ご返信出来かねる場合があります)