株式会社チャーム・ケア・コーポレーション

チャーム京都山科の介護職員の転職口コミ一覧

京都府京都市山科区大宅石郡町116

総合評価
3.36
口コミ12件 上位1%

チャーム京都山科の転職口コミを探す

チャーム京都山科のカテゴリ別 口コミ絞り込み検索

口コミをすべて閲覧するには?

会員 未登録

口コミ4項目のみ(ワークライフバランス、入社後のギャップ、人間関係、現場環境)を閲覧可能

会員 登録済み

口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)を閲覧可能!

会員 登録済み+口コミ投稿あり

”現場を知っている職員”が口コミで答えた施設への「転職おすすめ度」も閲覧可能!

口コミをした職員に聞いた!
この施設への転職おすすめ度

X.X

※転職おすすめ度7以上は全施設の上位0.2%です

チャーム京都山科の転職口コミすべて

該当口コミ件数: 12

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    給与

    回答日 2023年10月30日

    • 男性
    • 30代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(パート)
    4.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    給与制度・手当内容 基本給に加えて、夜勤手当や資格手当がしっかりと支給されていました。特に、介護福祉士や介護職員初任者研修の資格を持っていると、毎月の資格手当が加算されて給与が上がりました。また、夜勤は月に45回程度入ると、夜勤手当も相当な額になりました。

    昇給制度 以前働いていた施設では、毎年春に行われる人事評価によって昇給が決まりました。評価基準は主に、一年間の勤務態度、業務遂行能力、チームへの貢献度などで、それぞれ具体的な項目がありました。通常は月給に対して2,000円から5,000円の範囲で昇給があり、特に評価が高かった場合はそれ以上の昇給が見込めました。また、長年勤務している職員に対しては、勤続年数に応じた昇給もありました。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    現場環境

    回答日 2023年10月30日

    • 男性
    • 30代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(パート)
    4.00

    設備・施設の広さ・清潔さ等の環境 介護施設は少し古い建物でしたが、それがむしろ温かみのある雰囲気を醸し出していました。清掃が行き届いていて、施設自体は常に清潔に保たれていました。設備は古いものもありましたが、機能に問題はなく、使いやすさや安全性には定評がありました。また、施設は広く、入居者様やスタッフの動線にも配慮がなされていました。介助サポート機器も整っており、介護作業をスムーズに行うことができました。

    ケアのサービス内容 私が働いていた施設では、利用者様一人ひとりに対してきめ細かなケアを心掛けていました。具体的には、各個人の趣味や好きなことを把握し、それに基づいた活動やケアを提供することで、生活の質の向上を目指していました。また、レクリエーションも豊富に行われ、季節のイベントやハンドクラフト、音楽イベントなどが定期的に開催されていました。これらの活動は、利用者様だけでなくスタッフも一緒に参加し、コミュニケーションを深める機会にもなっていました。これらの取り組みはスタッフのモチベーション向上にも寄与していました。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    成長環境

    回答日 2023年10月30日

    • 男性
    • 30代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(パート)
    3.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    教育体制 私が以前勤めていた介護施設では、新入職者に対しての教育体制が非常に整っていました。最初の数週間は、熟練スタッフの元で直接的な指導と実践を通じたトレーニングが行われました。その後も定期的なフォローアップと評価があり、一人前になるまでのスキルアップをしっかりと支えてくれました。 また、施設全体での研修会も頻繁に開催され、新たな知識やスキルを習得する機会が豊富にありました。さらに、キャリアアップのための資格取得支援や研修もあり、個々の成長を大切にする風土がありました。これらの教育体制により、私自身も多くのことを学び、スキルアップすることができました。

    スキルアップ・キャリア体制 私が以前働いていた介護施設では、スキルアップやキャリアアップに対して非常に前向きな環境がありました。外部の研修や勉強会への参加を積極的に推奨し、そのための補助金も支給されていました。これにより、自分の専門知識を深めるだけでなく、他の施設や専門家から学ぶことも可能でした。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    人間関係

    回答日 2023年10月30日

    • 男性
    • 30代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(パート)
    4.00

    人間関係 私が働いていた介護施設では、とてもアットホームな雰囲気があり、スタッフ間の人間関係は非常に良好でした。先輩たちは優しく、常に助け合いの精神を持って仕事に取り組んでいました。私自身が新人だったときには、特に細かい作業の仕方を親切に教えてくれたり、自分が困ったときにはすぐに助けてくれる先輩たちに感謝の気持ちでいっぱいでした。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    ワークライフバランス

    回答日 2023年10月30日

    • 男性
    • 30代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(パート)
    5.00

    風通しの良さ・シフトの融通さ 私の以前の職場では、シフトの融通さが特徴で、スタッフそれぞれのライフスタイルに合わせてシフトを調整することが可能でした。例えば、子育てをしながら働くスタッフに対しては、学校行事などの際には早退や休暇を取りやすい環境が整っていました。また、スタッフ間で意見交換や悩みの相談が活発に行われており、風通しの良さも感じられました。現場と管理側との間にも明確な隔たりがなく、意見や要望が直接伝えやすい状況が続いていました。そのため、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい職場だと感じていました。

    残業・有給 私が以前勤めていた介護施設では、有給休暇の取得は非常に推奨されていました。スタッフ全員が年間の有給休暇をほぼ全て消化しており、取りやすい環境が整っていました。また、希望休の取得も可能で、プライベートの予定とも両立できました。 一方、残業については、緊急時や人手が足りない場合などを除き、基本的にはあまり発生しないように工夫されていました。シフト管理が行き届いていたので、定時に退社することが可能でした。ただ、利用者の体調急変や急な変更があった場合は、それに対応するための残業は発生しました。それでも、全体としてはプライベートの時間を確保することができ、仕事とのバランスを取りやすい環境だと思います。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    福利厚生

    回答日 2023年10月30日

    • 男性
    • 30代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(パート)
    4.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    福利厚生 私が働いていた介護施設では、スタッフの福利厚生として、資格取得支援や社員寮の提供、そして子育て支援の一環としての託児所の利用が可能でした。 まず、資格取得支援については、介護福祉士や介護職員初任者研修の受講費用を全額または一部補助してくれる制度があり、キャリアアップを志す職員にとっては大きな助けとなっていました。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    入社後のギャップ

    回答日 2023年10月30日

    • 男性
    • 30代
    • 勤務年数 1年以上3年未満 (退職)
    • 役職:介護職(パート)
    5.00

    入社理由 私がその施設を選んだ理由は、主にその地域コミュニティへの深い関与です。施設は地元のエリアで評価が高く、地域の人々と深く結びついていることが伺えました。その繋がりを通じて、自分も地域社会に貢献したいと感じていました。また、施設が提供する研修や教育制度も、自身のスキルを磨きながら働く上で魅力的に感じました。給与面も、他の同様の施設に比べて十分な水準でした。結果的に、その施設で働くことを選んだのは、自分の価値観と施設の理念が一致したからです。

    退職理由 私の退職理由は主に地理的なものでした。家庭の事情により、他の地域への移住が必要となり、仕事を続けることが難しくなりました。人間関係や仕事内容、待遇面では特に問題はありませんでした。むしろ、地域社会への貢献や、チームでの連携を通じて得られた成果には満足していました。もし遠距離通勤が可能であれば、引き続きそこで働きたいと考えていました。しかし、現実的にはそれが難しく、結局退職を決断することになりました。

    入社後のギャップ 入社前にはわからなかった点としては、特に施設の古さがありました。新たな設備投資が限られており、時折、設備のメンテナンスや故障に対応する必要がありました。しかし、チーム全体が互いに助け合ってこれらの課題に取り組む姿勢には感銘を受けました。 これから入社する方へのアドバイスとしては、仕事は多岐にわたるため、自己管理能力と、困難に直面したときに周囲と協力する能力が求められます。また、耐え難い困難に直面した場合は、周囲のスタッフや上司に相談することを遠慮しないことが大切です。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    給与

    回答日 2020年9月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護士
    4.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    給与制度・手当内容 介護食にしては給与はいい。ボーナスも比較的多かった。昇給はあっても雀の涙程度。サービス残業はほとんどないが休日出勤しなければならないこともあり、あまりの忙しさにうつになる職員もいた。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    成長環境

    回答日 2020年9月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護士
    4.00

    会員登録すると口コミ7項目すべて(+給与、成長環境、福利厚生)の閲覧が可能になります!

    教育体制 やる気さえあれば研修や勉強会に積極的に参加してスキルアップは目指せます。現場での面倒見はあまりいい方ではないが、自分から仕事を求めて動かなければならない分、即戦力となる人材が育ちやすい。(人にも事業所にもよるとおもうが)

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    人間関係

    回答日 2020年9月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護士
    3.00

    人間関係 一部の人たちを除いては優しい方が多かったです。馬が合わないというか、理不尽で嫌な先輩は居ました。そういう人は後輩、新人に対して辛辣で、明らかにチームの輪を乱していました。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    ワークライフバランス

    回答日 2020年9月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護士
    3.00

    風通しの良さ・シフトの融通さ いいとはいえない。というか上司が現場に耳を傾けていないので、両者に溝がうまれやすい。リーダーになる人も正直なにが基準で選ばれているのかよくわからないし、そのせいで現場が乱れるのも勘弁してほしい。風通しをよくするために、リーダーを推薦制にしたり選挙制にしたりすればいいと思う。

  • チャーム京都山科の口コミ・評判
    入社後のギャップ

    回答日 2020年9月6日

    • 女性
    • 20代
    • 勤務年数 1年未満 (退職)
    • 役職:介護士
    2.00

    入社理由 人数不足ゆえどうしてもストレスはたまる。先にもあげたが、介護食の評価は難しく、チームケアがきほんとなるので、個人での評価がきっちりと行われにくい。それを上の人間が理解してるとは思えなかった。

会員登録のメリット

  • 登録求人にお申込みいただけます!
  • フォロー機能でお気に入り施設の登録。施設の比較や見返しができて便利!
  • 就職の無料相談していただけます!
  • サイト内すべての口コミをご覧いただけます!
  • マイページよりあなたにあった求人提案をみることが出来ます

都道府県(市区町村)から
全国の介護施設の求人・口コミを探す

京都府京都市山科区の人気の施設

介護サービスの種類で京都府京都市山科区の介護施設の求人・口コミを探す

よくある質問

ケアハンティングについて

ケアハンティングとはどんなサイトか教えて下さい。
会員登録のメリットを教えて下さい。

口コミについて

すべての口コミを見ることが出来ませんとどうしたらいいですか?
施設への転職おすすめ度とは何ですか?
口コミする際の注意事項を教えて下さい。
口コミを見るときに気を付けておくべきことを教えて下さい。
口コミ後に編集は出来ますか?
口コミは匿名ですか?

転職先をお探し中の方へ

未経験でも働くことは出来ますか?
転職活動の時間がありません。どうしたらいいですか
有料老人ホームの特徴を教えて下さい。

その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡下さい。
(※営業のメール等の問い合わせの場合、ご返信出来かねる場合があります)